2015年 08月 09日
千代紙を使って(2)
シモツケソウは和の扱から洋まで
幅広く使える花材です。

ちょっと材料を変えると
雰囲気も変わります。

シモツケは下野と書き下野の国(栃木県)で
この植物の最初の発見地に因んで付けられました。
下野の国の特産ではなく、
北海道から九州までと朝鮮・中国に分布する。
バラ科の落葉低木
この仲間でに白花で小枝の先にやや丸くなって
付くイワシモツケ、
茎の先に淡紅色の小花を円錐花序に蜜に付ける
ホザキシモツケがあります。
資料:「いけばな365日」
工藤和彦 著
今日は長崎原爆70年
投下時刻AM 11時2分 黙祷を捧げた!
言葉に尽くし難く、ただただ平和で合ってほしいと祈ります。
ご訪問有難うございました。

にほんブログ村←ブログランキングに参加してます。
ポチットクリック宜しくお願い致します。

華道 ブログランキングへ←此方もクリック宜しくお願いいたします。
活花生活(1) URL spiritualife with flowers 活花生活 以前のブログです。