人気ブログランキング | 話題のタグを見る

東京表参道~根津美術館~赤坂見附へ・・・~


東京散策のご案内

1日地下鉄乗車券(900円)を東武電車の窓口で購入
北千住乗り換えで表参道
東京表参道から徒歩で根津美術館へ
ご案内!





東京表参道~根津美術館~赤坂見附へ・・・~_f0329849_12501752.jpg



活花の小原流東京支部が青山にあります。
昔は毎月1回研究会に行った次いでに
青山通りや美術館通りを散策したものです。

当時はチラホラとしか、人も疎らでした。
あれから40年
あまりの変わりように吃驚しました。

まあ!今では外国の有名なファッションショップが
軒並みです。
海外の人も多く若い人の町と変貌してました。




東京表参道~根津美術館~赤坂見附へ・・・~_f0329849_12515757.jpg


東京表参道~根津美術館~赤坂見附へ・・・~_f0329849_12530518.jpg

東京表参道~根津美術館~赤坂見附へ・・・~_f0329849_12533730.jpg


東京表参道~根津美術館~赤坂見附へ・・・~_f0329849_12540843.jpg



根津美術館の表玄関もすっかり様変わりし、モダンになりました。
都会のオアシスは、
以前、自由に入場無料で庭を散策出来、
緑の生い茂る中、囀る鳥の鳴き声がとても心地よかったことを、
思い出します。





4月17日~5月13日迄
琳派絵画の
「光琳と乾山展」が開催中でした。




東京表参道~根津美術館~赤坂見附へ・・・~_f0329849_13061246.jpg















東京表参道~根津美術館~赤坂見附へ・・・~_f0329849_13021339.jpg

今日1日の予定満載、早目の見学でしたが
美術雑誌で拝見した作品群を実際に見て
感動しました。
この様な機会が無いと中々見られませんね。



小原流では琳派絵画を基本に
琳派調と言う活花手法があります。

奥行感よりも平面的で装飾的部分を誇張して
表現します。

平面に絵を描くような雰囲気で活ける
想像力も問われ、
私の好きな手法の活花です。



では、美術館も素晴らしいが、庭園も見事な上に
東武電鉄初代、根津青山(雅号)氏の、茶室は
4席もあり、
この場所でお茶会に参加した頃が懐かしいです。


東京表参道~根津美術館~赤坂見附へ・・・~_f0329849_12553043.jpg









東京表参道~根津美術館~赤坂見附へ・・・~_f0329849_12560616.jpg






東京表参道~根津美術館~赤坂見附へ・・・~_f0329849_12570476.jpg



東京表参道~根津美術館~赤坂見附へ・・・~_f0329849_12581651.jpg






東京表参道~根津美術館~赤坂見附へ・・・~_f0329849_12585269.jpg






東京表参道~根津美術館~赤坂見附へ・・・~_f0329849_12592515.jpg

庭園内の処どころには、
中国風の仏像や石仏、
銅製の置物が野ざらしで、
古びた茶室も見ものです。



東京表参道~根津美術館~赤坂見附へ・・・~_f0329849_13000409.jpg


池の周りを巡りながらの回遊庭園
高低も都会にしては可成りあります。



さて、根津美術館から赤坂見附に向います。

赤坂プリンスホテルの予約ランチを目的に

地下鉄で表参道から赤坂見附へ。

ご訪問ありがとうございます。
次回も又お出かけくださいませ。








にほんブログ村←ブログランキングに参加してます。
    ポチットクリック宜しくお願い致します。

↓此方もねemoticon-0139-bow.gif宜しく

  




名前
URL
削除用パスワード
by flspli872392gblf | 2018-05-12 23:58 | 日々のお知らせ | Comments(0)

活花生活(2)

小さな自然と遊ぶ活花生活と癒しがテーマです


by 谷塚のつぼね
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31