6月20日はペパーミントの日
2022年 06月 26日
6月20日はペパーミントの日
我が家の門柱前に小さなスペースがあります。
其処には、オオムラサキツツジを植え、
その足元に
常時爽やかな若草色のミントが、
元気よく繁殖、
実に便利重宝な有難いミントです。

オオムラサキのツツジが咲いた時の小品花庭に咲いた薔薇と庭の彼方此方に咲いたヒメヒオウギです。

沢山の種類のツツジやサツキを頂きました
5月は矢張り躑躅・皐月の季節ですね。
処で以前テレビでベニシアさんが、広大な庭の敷地内に種を蒔きながら散策していたのを思い出し、狭いが我が家の庭にもと、花咲かばあさんを去年したのが、見事、彼方此方にヒメヒオウギの赤い花が嬉しい程咲きました。
来年はもっと咲かしますよ~!
友人宅から頂いたサツキ、ツツジのオンパレード!毎年嬉しい季節の贈り物です。
我が家にも毎年咲くユリです

庭のコケも活き活きです。

ご訪問ありがとうございました。
日々籠り切りの生活ですが、玄関から4~5歩で坪庭の花や苔など、また一輪の花でも活けてテーブルに飾れば心の世界が広がり、自然に癒されて来ます。
小さな自然と遊ぶ活花生活と癒しがテーマです
カレンダー
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|